お菓子・スイーツ

お菓子・スイーツ

カルビー じゃがりこ 関東のりだし味 地域の味いただいてみた。のりの風味が香る地域限定味。

ある日のこと。スーパーのお菓子コーナーで見たことない「じゃがりこ」発見!「関東のりだし味」という地域限定の商品で、実は2017年からあったようですが見かけませんでした。いつもの「カリッ」「サクッ」の食感はそのままで、のりの風味と香りが広がる美味しさでした。
お菓子・スイーツ

ヤマザキ 焼きチーズスフレ、焼きチョコスフレ ふわふわのやわらか生地にたっぷりクリームが絶品。

今回は2つのスフレをいただいてみました。フワフワの生地にクリームがたっぷり。「チーズ」も「チョコ」もどちらも甘さ控えめで美味しく、溶けてくような絶品のくちどけ。ヤマザキ春のパンまつりも開催中です。今年は白いフラワーボウル。シール集め頑張るぞ。
お菓子・スイーツ

アルフォート プレミアム くちどけヘーゼル 価格やカロリーなど。プレミアムとは?

アルフォートのプレミアムな商品「くちどけヘーゼル」をいただいてみました。濃厚なヘーゼルナッツが美味しい。ナッツ好きなら買いの一品。くちどけが良くいつもの全粒粉ビスケットも粉っぽさを感じないかも。ナッツ感強めの絶品チョコレートです。
お菓子・スイーツ

業務スーパー ホットク 素朴なソースともちもち食感が美味しい一品。

業務スーパーで気になってた韓国のおやつ「ホットク」を買ってみました。ヒルナンデスで見てから気にはなっていたものの買えなかったりで、ようやくの出会い。楽しみにしていた分期待値は高め。初めての「ホットク」そのお味は?値段やカロリー、調理方法など書かせていただきました。
お菓子・スイーツ

ローソン MOCHEES(モチーズ)いただいてみた。もちもちチーズが美味しいけどちょっと高い。

チーズ好きだし、美味しいのだけれど…ちょっとだけお高い。今日はそんな一品を紹介です。ローソンの「MOCHEES(モチーズ)」。北海道チーズの濃厚なもちもち食感が美味しい。おもちのように伸びまーす。チーズ好きなら試してみるのもアリなのかも。
お菓子・スイーツ

4個入でコスパ良し!OHAYO おいしい杏仁豆腐

夕飯にキムチ鍋をいただき、舌がヒリヒリ。そんな時にいただいたのは「OHAYO おいしい杏仁豆腐」でした。4個入のファミリーサイズでコスパも良し、味もなめらかでとっても美味しい。気になったので「杏仁豆腐」のあの独特の味や香りについても調べてみました。
お菓子・スイーツ

ローソン 大きいツインシューいただいてみた。大きなサイズにビックリ!値段やカロリー、感想など。

シュークリームといえば洋菓子の定番ですが、ローソンで買える「大きなツインシュー」が本当に大きくて度肝を抜かれました。しかもこの値段だと!?買うしかー!いただいてみれば、ホイップとカスタードがたっぷりの大満足な一品なのでした。そうだ、シュークリームを買いにローソンに行きませんか?
お菓子・スイーツ

セブンイレブン 新商品 マシュマロ食感! 生チョコレ-トクリーム大福 溶けてゆく、極上なひとときをあなたに。

1月16日に新商品として全国展開で発売中の「マシュマロ食感! 生チョコレ-トクリーム大福」をいただいてみました。この大福、溶けてくんです。何とも言えない幸せな時間。そんな極上のひとときが税込138円だと!?買うしかないっしょ。お客様、絶品コンビニスイーツはこちらです。
お菓子・スイーツ

セブンイレブン 新商品 ふわっとどら あんバタークリームが最高!あんことバタークリームは美味しいに決まってる!

セブンイレブンで1月16日に発売されたの新商品「ふわっとどら あんバタークリーム」。あんことバターという、ド定番中の定番を掛け合わせたどら焼き。説明不要で美味しいわけですが、それじゃあ甘党の名が廃る。ということで、紹介させていただきます。控えめに言って最&高!
お菓子・スイーツ

セブンイレブン こだわりのカスタードエクレア 特別な卵を使った、絶品ふわトロのカスタードクリームが美味しい!

たまーに食べたくなるエクレア。Twitterのフォロワーさんの情報から導かれる様にセブンイレブンに向かう。見つけたのは「エグロワイヤル」という特別な卵を使ったエクレアでした。ふわトロの絶品カスタードクリームのエクレア、セブンイレブンに御用の際は是非お買い求めください。
タイトルとURLをコピーしました